top of page

11/6 さくら国際高等学校 戦

会場:砧公園グラウンド 天気:晴れ 気温 :寒い スコア: F-addict 6-2 さくら国際高等学校 得点者:堀田、大楽×3、田辺、松永 アシスト:菅原×3、笹沼

1本目 2-1 (9人制)3-4-1

冷たい風が吹き、冬の到来を感じながらのキックオフ。 序盤はaddictペースで試合が進みます。グラウンドが狭いため、ショートパス中心に攻めますが最後のフィニッシュが決まらず。その中、堀ちゃんがこぼれ球を拾いロングシュートで先制。ゴール前にDFが集まっていたので効果的な一発だったと思います。しかし、すかさず反撃にあいます。おっちーさんが2度ほどスピードでぶち抜かれピンチ到来。なんとか守りましたが、スローインからスルーされボレーで同点。プレスが甘くなったところをつかれました。終了間際に大楽がドリブル突破から落ち着いてゴール。

2本目 0-0(9人制)3-4-1 2本目はお互いに攻めながらも得点が生まれませんでした。大きなピンチもなくDFは頑張りましたが、シュートが相手にブロックされなかなか攻められませんでした。チーム全体の声も無く、静かな試合だったと思います。たまにaddictにあるのですが、誰が出ても声のサポートは必ず行いましょう。

3本目 1-0(10人制)4-4-1 3本目から10人制に変わり、より狭いグラウンドになりました。ガースー、大楽を中心に試合を展開していきます。しかし、なかなか得点が出来ません。ゴール前まで細かいパスで運ぶが、シュート打てずカウンターをくらう悪循環を繰り返します。しかし、子育てパパの田辺さんが決めてくれました。安藤さん(助っ人)からガースー、田辺さんと繋ぎ、ゴールへのパス?でなんとか1点決めました。

4本目 3-1 (10人制)4-4-1 4本目は大楽劇場でした。 ガースーからのスルーパスをキーパーが飛び出したのをみておしゃれループ!みんなが騒ぐ中、キーパー出てたからと当たり前のようにゴールする大楽は心強いです。俺もあんなループを打ちたいですね!追加点もガースーと大楽が見せます。ガースーのセンタリングを落ち着いて1人かわしスドーーン!シュートのバリエーションがありすぎですね。締めに笹沼からのセンタリングを松永さんが押し込み6点目。ここで終われば良かったもののaddictの悪いところが発動。いらない失点をしてホイッスル。

試合後にガースーだけ、マネージャーに挨拶に行こうとするが実現せず(笑) 現役高校生相手に崩しての得点、ロングシュート、ドリブル突破と多彩な得点が出来て良かったと思います。 あとは、お互いの声をもっと意識することとショートパスの精度を上げていきましょう! 今年も残り少ないですが、怪我なく楽しみたいですね。

最新記事

すべて表示
3/30 三鷹蹴球団戦

場所 : 府中の森公園 試合 : 20分×4本 スコア : F-addict 8-3 三鷹蹴球団 得点: 野口4、佐野、助っ人3 アシスト: 曽根、髙橋、野口、助っ人2 試合概要 1試合目 2-2 開始早々に野口が得点したが、自陣でのミスから立て続けに2失点...

 
 
 
最新記事
アーカイブ
download.png
59f97e74-8d30-40ff-8295-7aacd3093d95.jpg
l_spn_153_2x.png


F-addict Football Club. All Rights Reserved.

このページに掲載されている 記事・写真・動画の無断転載を禁じます。

bottom of page