2/19 理化学研究所サッカー部、大原ベンチズ戦
- faddictchannel
- 2023年2月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年4月4日
日時:2023年2月19日(日) 10:00-13:00
場所:理化学研究所
20分×4本
スコア:F-addict 2-4 理化学研究所サッカー部
得点:土屋2
アシスト:佐野
スコア:F-addict 4-3 大原ベンチズ
得点:ノブ、野口、土屋、森本
アシスト:根岸2、佐野、新里

日中この時期にしては暖かい気温の中、本日はCB、だけでなくボラも人材不足のまま、結局12人でのスタートでした。
理研戦
①本目
1-3
立ち上がりから落ち着かず、1点取られ、返して、その後2失点。バタバタしてた印象。失点シーンは、左サイドからのクロス(相手真ん中2枚上がってきて付ききれない)、FKニアゴロ、左裏取られ流し込まれる。得点シーンは、前線の佐野落としから土屋のミドルが綺麗に決まる。
③本目
1-1
前も後も普段とは違うような組合せで挑む。1,2本目よりは逆に少し落ち着いていた印象。終盤ピンチを迎えるも1失点で終える。得点シーンは、CKのこぼれを土屋が押し込む。
大原ベンチズ戦
②本目
1-2
まずCKの連携ミスから失点。はっきりさせたかったが対応が中途半端。2失点目はDFラインのパスをカットされ、ミドル。前々回のla stella戦での失点を思い起こさせるミドルを食らう。1,2本目と上手くいかず、自分達でもイライラしてしまうような悪循環の中でストライカー、ノブが一矢報いる。根岸からのパスを受け、相手DFと1対1、ずらしニアドン。(動画でのサクの喜び、一体感がありますね)
ここでの印象は、前プレは良く、ただその後あたりでのギャップが少し気になりました。また森本の右サイド上がりや、根岸の惜しいシーンもあり。
④本目
3-1
ここまでトータル70分程?全体的に良くない試合運びだったが、終盤で好転する。人もボールもスムーズに動く。ビハインドから、まず左で根岸とのワンツーから野口が流し込み1点返す。続いてボラ佐野から左駆け上がったSB土屋に展開、勢いそのまま、ファーへ左足ズドン。最後は新里からのスルーパスに森本が決めきる。
各々の得意不得意などのポジションや人数、試合の入りや流れが難しいなかで、失点は多かったものの、最終的には良い形で終えれたのではないかと思いました。来れる人で回すしかないので、不慣れで上手くいかないことも多々あると思いますが、引き続きこうした方が良いとか声を掛け合って、簡単に出来ること、修正が効くところは直していき、より良くしていきたいですね。今まであまりやらないようなポジションをやることは、ポジティブに捉えて良いきっかけや機会だと思って、やってこうと思いますし、やってきましょう。
あと、今回は特に新戦力、つっちー、もりもっちゃんの活躍が印象的でした。2人とも遠慮せず、今後も自分達らしいプレーをして、一緒にサッカー楽しんでアディクトを盛り上げて行きましょう。

文●野口
最新記事
すべて表示場所 : 府中の森公園 試合 : 20分×4本 スコア : F-addict 8-3 三鷹蹴球団 得点: 野口4、佐野、助っ人3 アシスト: 曽根、髙橋、野口、助っ人2 試合概要 1試合目 2-2 開始早々に野口が得点したが、自陣でのミスから立て続けに2失点...
Comentarios