top of page

2/7 FC Lani、理化学研究所サッカー部戦

更新日:2021年6月27日



会場:理化学研究所グラウンド

天気:晴れ


スコア:

F-addict 6-0 FC Lani

得点:中澤×2、ノブ×2、河野、新里

アシスト:ジュン、犬伏×2、野口


F-addict 2-1 理化学研究所サッカー部

得点:サク、要

アシスト:若松、根岸


今日の対戦相手はいつもお世話になっている理研さんとFC Laniさん。

1、2本目は4-2-3-1。

3、4本目は3-4-3のフォーメンション。

試合開始前には、猪飼が戦術を落とし込んでくれました。





1本目 vs. FC Lani 1-0


ほぼ相手陣地でのプレーでしたが、シュートが少なかった。3、4本くらいしか打ってていない印象でした。

得点シーンはジュンちゃんのコーナーキックに中澤がヘッド。ねぎさんがブラインドになってキーパー反応できずゴール。

得点にはならなかったが、前田からねぎさんへのスルーパスなどいい崩しは見られた。





2本目 vs.理化学研究所 1-0


ディフェンスラインから中盤と丁寧にボールを繋いで攻めるaddict。

ノブを中心に細かく繋いで中央から攻めたり、サイドから佐野さんがドリブルで勝負したりといい攻撃ができていました。


得点シーンは若松さんがインターセプトそのままドリブルで持ち込みシュート。ポストに当たったこぼれをサクが押し込んでゴール。




3本目 vs. FC Lani 5-0


3本目は3-4-3にシステム変更し多くの得点が生まれました。


・ノブ、キーパーがこぼしたのを決めてゴール

・犬伏が裏へパス。ノブが反応し冷静にゴール

・中澤、自分が貰ったファールを直接FKで決めてゴール

・前線の落としを犬伏がダイレで裏へノブが決めてゴール

・サイドに展開したボールを野口がセンタリング逆サイドから河野が詰めてゴール


得点にはなりませんでしたが前田さんがオーバヘッド、入ってたらカッコよかった!




4本目 vs.理化学研究所 1-1


4本目も3-4-3。

前田を中心にねぎさん要がボールに絡んで、いいテンポでボールを繋ぐ。

得点シーンは要がセンターハーフからロングシュート。キーパーもびっくりのナイスゴールでした。


守備では3バックの課題点が多く見られました。

まず、サイドに左右のDFが釣り出された時のカバー。サイドハーフが下がれるのか、ボランチが頑張るのか。失点シーンもこの状況でやられました。

もう一つはマークの受け渡し。早めに渡さないとDF間の距離が近すぎてサイドがスカスカに。


総評:多くの得点が見られ、無敗で終えることができました。来週以降も怪我せず楽しんで勝ちましょー。




文●曽根


最新記事

すべて表示
3/30 三鷹蹴球団戦

場所 : 府中の森公園 試合 : 20分×4本 スコア : F-addict 8-3 三鷹蹴球団 得点: 野口4、佐野、助っ人3 アシスト: 曽根、髙橋、野口、助っ人2 試合概要 1試合目 2-2 開始早々に野口が得点したが、自陣でのミスから立て続けに2失点...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
download.png
59f97e74-8d30-40ff-8295-7aacd3093d95.jpg
l_spn_153_2x.png


F-addict Football Club. All Rights Reserved.

このページに掲載されている 記事・写真・動画の無断転載を禁じます。

bottom of page